オーディオドラマ「超鬼兵ガルヴァイド・エデンダイバー」用語集/GUALVIDE EDENDIVER GLOSSARY
【更新履歴】 2012.08.18: episode 2,3 関連事項を追記
世界中を震撼させた「アドレマイズ事件」から13年。
その間、国連はICMC(国際危機管理センター)内に時空間問題対策室を設置して監視を強化するとともに、来るべき災いに備えるために人型巨大メカ、ルーフケイズマシン・エデンを製造していた。10年前にフロリダ沖に発生したホールと呼ばれる時空の亀裂が発生した際には事なきを得たものの、3年前のルソン島沖では謎の巨大兵器が出現し大惨事となった。そして、今、小笠原海域でも同様の兆候が起きはじめていた。
登場人物
- ■エダ ミナミ
- 埼玉県立大宮東高等学校に通う2年生。16歳。弓道部(補欠である)の傍ら夕方の短時間枠でスーパーのレジ打ちのバイトをしている。将来の夢は小さなパン屋を営むこと。
- ■キタヤマ リョウ
- 27歳。元ラグビーナショナルチームの選手でズバ抜けた身体能力を持つ。ゲームオタクで特に格闘系が大好き。兵庫県出身。
- ■ニシジマ サトル
- 32歳。条南北大学異常気象研究室教授。アドレマイズ研究で特筆すべき成果をあげている。シューティングゲーム好き。広島県出身。
- ■ジュリエット ランドバーグ
- 33歳。ハーバード大学卒でICMC時空間問題対策室・本部長。アメリカ、オハイオ州出身。
- ■コヅカ シゲル
- 50歳。元警察官僚出身の防衛大臣。福岡県出身。
- ■ロイス・バイットン・トイスヴェル・ベア・ルジュル
- 自称アドレマイズ人。異世界間の往来をしてきたとの証言を裏付けるように様々な情報を提供してくる。
- ■エダ ソラ
- 26歳。ミナミの姉。大手IT企業の係長で社内のファッションリーダー。妹に嫌味を言うのが楽しみ。
- ■マナカ ミク
- 25歳。ニチアサテレビのアナウンサー。赤山大学ミスコン1位の経歴を持つ。
- ■ワセダ トオル
- 36歳。立川基地管制官チーフ。オックスフォード大学院卒。NASA勤務を経て防衛省に入省した。
- ■オウジ タミコ
- 26歳。立川基地管制官。対外交渉、通信部門担当。マサチューセッツ工科大学卒。
- ■アオサワ サブロウ
- 25歳。立川基地管制官。ホール周辺の環境情報担当。大阪芸大卒。
- ■ノリマサ コウ
- 24歳。立川基地管制官。エデンのステータスチェック担当。東北大学卒。
- ■イサクラ ジュンコ
- 27歳。立川基地管制官。ルソン島海戦時からICMC職員として勤務していた。
- ■ホンマ
- 36歳。マナカと組んでいるニチアサテレビのディレクター。
用語
- ■アドレマイズ事件(あどれまいずじけん)
- 異世界アドレマイズでの紛争が時空を超えて、我々の世界を巻き込む形で終息した13年前の出来事。
- ■ルーフケイズ技術(るーふけいずぎじゅつ)
- アドレマイズにおける兵器の核となった技術。高速飛行、慣性制御、衝撃緩和、重力場制御など様々な事象を制御できる。
- ■ルーフケイズマシン
- 国連の管轄下で開発された人型巨大メカ。ルーフケイズ技術を用いている。コードネーム「エデン」。
- ■ダイバー
- ルーフケイズマシンの搭乗者の呼称。コックピットに充填されるRF技術を利用した液体からそう名付けられた。
- ■デモンコア
- アドレマイズの一大勢力であったズーラが精製した結晶体。アドレマイズ事件の終焉とともに消滅したはずだったが…
- ■ホール
- 異世界のゲートと思われる時空の亀裂。
- ■小笠原ホール(おがさわらほーる)
- 東京都の小笠原諸島の東端に位置する群島から南鳥島近海一帯に発生したホール。1年前に発生し監視状態となっていた。これに伴い日本国政府はルーフケイズマシンの運用権を国連から譲受することで第二次安全保障協定に関する国際的な地位を有利に持ち込もうという意図があった。
- ■ソロモン条約(そろもんじょうやく)
- 強大な威力を発揮するルーフケイズ技術を転用した装備の運用を制限するために設けられた国際法。条項には、ルーフケイズマシンは国連管轄下で1機のみが製造を許されることや、異世界と思しき他空間からの侵入者は攻撃の意思が認められるまで攻撃を行ってはならない等の取り決めがされている。アドレマイズ事件の最期の現場となったソロモン諸島にて調印が執り行われたことから、この呼称となった。
- ■ICMC(あいしーえむしー)
- International Crisis Management Center. 国際危機管理センター。アドレマイズ事件以降、多次元世界の研究も範疇に入れており、ホールに関する問題を扱っている。ルーフケイズマシンの開発を行った。事実上の主導権はアメリカが握っている。
- ■国家安全保障委員会・特別分室(こっかあんぜんほしょういいんかい・とくべつぶんしつ)
- ホール事案に対応するため日本に設置された極秘機関。東京都立川市にある昭和記念公園の地下にありエデンの運用を行う。陸上自衛隊立川駐屯地とは便宜上、別施設。俗称:立川基地。コールサイン:立川コントロール。
- ■巨人(きょじん)
- ホールから出現する全長50m級の謎の飛行体のコードネーム。ルソン島海戦ではエデンの能力を上回っていた。頭部と思われる部位の意匠からギリシャ神話の一つ目の巨人に習い「サイクロプス・タイプ」として識別されている。
- ■ブルハトゥ
- 巨人を操る者。マリアナ海溝の最下部に潜伏し、地球の『浄化』を目論んでいる。
- ■ふしちょう
- JAXA主導で開発された日本初の太陽系外宙域調査船。
- ■メンテナンスタンカー
- エデンを運用するにあたり、補給ならびにメンテナンスを行うため、世界各地の洋上に配置されている。外観は大型タンカーで偽装している。
- ■スカーレット・ユニット
- エデンの緊急用空中給電装備。マッハ0.8で飛行する。
- ■アメリカ軍・横須賀基地(あめりかぐん・よこすかきち)
- 神奈川県横須賀市にある米軍基地。エデン用の格納庫が設置されている。
- ■首都圏防災フェンス(しゅとけんぼうさいふぇんす)
- 東京を中心とした首都圏を囲む環状防災用特殊防壁。首都圏環状10号線と第二アクアラインを結ぶ環状で構成される。
- ■超鬼兵ガルヴァイド(ちょうきへいガルヴァイド)
- 前作「超鬼兵ガルヴァイド」はこちらにてお聴きいただけます(無料公開中)
- 超鬼兵ガルヴァイド・エデンダイバー 特設サイト
- URL:http://roborevo.net/eden/