キャラクターボイスサンプル他公開~宇宙特救隊デルタシグマ

キャラクターボイスサンプル他公開~宇宙特救隊デルタシグマ

RMRのオリジナルロボットアクションオーディオドラマ第12作品目の「宇宙特救隊デルタシグマ」は、順当にいけば2025年4月27日開催のM3-2025春にて初頒布をする予定です。

特設サイト https://www.roborevo.net/ds/

その本編の収録を、11月10日に済ませました。
収録の段取りの設計を記した香盤表に対して、ほぼオンタイムでの収録となりました。
もう少し時間の余裕が持てるかもと思っていたので、シーンテストをやってから本番テイクを録音する予定でしたが、万が一のことを考えて、テストも本番テイクとして採用する方針に切り替えたのが功を奏したというか、結局、冒頭シーン以外は、全部、1発録りになりました。

本番に先駆けて、11月3日にキャストが集ってのリハーサルも実施していましたが、そこで全体を通して合わせられたのは、2周だけ。
いつも、3周まで回せないのは分かっていましたが、当日渡しの台本とは別に、数か月前からデータで配布していたとは言え、キャスト陣の読み込み力の凄さと、表現力の柔軟さ、なによりも、初対面の方もいるなかで、絶妙なチームワークを発揮していただけて、感動しきりの二日間でした。

リハも、本番も、朝から夕方までの終日をフルに使って無事に終わらせることができました。
すばらしいキャスト陣の巧みなお芝居を収録することができて、企画者としては大感謝の大満足です。
現在、本編を編集中です。

尺は、77分16秒。

体裁としては、CDに収まるようにと思い、シナリオの時点で調節しながら書きましたが、まさにドンピシャになっています。
もう数秒くらい足したい気分ではあるんですが、とりあえず、全体を仕上げて熟成していきたいと思います。

クリスマスイブに合わせたわけでもないのですが、諸々のスケジュールの関係で、12月24日に各種情報を更新しました。

まずは、各キャラクターのサンプルボイス。
それぞれの登場人物が物語のキーワードを口にしている構成になっています。

次に、主題歌のショート動画。
テレビアニメではないですが、オープニングテーマソングは90秒版も製作しました。
本編の中でも90秒で流れます。

そして、音声CMその1。
音声劇なので、予告音源の公開としています。

年が明けたら、さらに、順次、本編以外の音源も掲載していく予定です。

音声劇で、アクションもの、しかも、メカもの。かつ、オリジナル。
表現の媒体の特性から言って、本来、素材として扱って良いモノではないのは重々承知しています。
たまに、アニメでやらないんですか?と言われますが、音声劇でやりたいんです。

見えているからこそ描写できる当たり前のシーンを使うことができない。
それゆえに、いろんな制約がありすぎて、どんな展開で、どんな場所で、どんなシチュエーションなら、音声劇でロボットモノが成立するのか。
20年近くも、音だけでメカアクションを描写することだけを延々と考えてきました。

初頒布の2005年12月から数えて12本目の本作。

今回も、どれくらい、聴いていただいた方の脳内にメカアクションを投影することができているのか、測定することもできませんが、人型ロボットが存在して戦う世界観だからこそ描ける人間ドラマを書いたつもりです。

まずは、各キャラクターのサンプルボイスや主題歌、CMなどから、ご興味を持っていただけますと幸いです。

2024年12月25日 総監督 古池真透

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA